こんにちは。nib.代表の北村朱里です。
仕事柄、いろんな分野の専門家の方にインタビューをすることがあります。事前に企画の趣旨やスケジュールなどをメールで伝えて打診するのですが、そんな中でいつもこちらが嬉しくなっちゃうご返信をくださる方がいらっしゃるのです。
「喜んでお引き受けいたします!」
こちらとしては「お引き受けいたします」で十分ありがたいのですが、それに上乗せして「喜んで」という言葉をつけてくださる。この方はきっと日頃から、同じ内容を伝えるにしても最も相手を喜ばせられる言葉のチョイスってなんだろう? と考えることを大切になさっているのだろうな、と勝手に想像したり。
言葉のチョイスの大切さ。私もいつもお客さんや研修受講される方にお伝えしていますが、私自身も日頃からもっと大切にしていこう! と思うのでした。
企業の皆さまへ
「何をどう伝えたらいいかわからない」「何から手をつけていいかわからない」を一緒にひもとく『伝え方の相談係』です。広報PR、商品ブランディング、ウェブサイトやパンフレットの制作、SNS活用、そもそも何をやったらいいかわからない…まずはお気軽にご相談ください!
ご連絡はトップページの問い合わせフォームから
https://kitamuraakari.com/
nib.代表 北村朱里の実績
https://kitamuraakari.com/works/
講師をお探しの皆さまへ
・職場でのコミュニケーション 研修
・新入社員向けコミュニケーション研修
・上司から部下への伝え方研修
・生涯学習講師をめざす方のための研修
・店主向けの集客コピーライティング研修
・人事担当者向けの採用コピーライティング研修
など承ります。
ご連絡はトップページの問い合わせフォームから
https://kitamuraakari.com/
これまでの講師実績
https://kitamuraakari.com/works/category/teacher/
個人事業主の皆さまへ
30分のオンラインインタビューであなただけのキャッチコピーをその場でつくる「自分を見つける・伝えるパーソナルキャッチコピー」好評受付中!
https://kitamuraakari.com/pcc_lp/
そのほかの個人事業主向けサービスはこちら
https://kitamuraakari.com/nibone_lp/