
2021.09.01
高卒新入社員向けセミナー「新入社員から社会人へ」に登壇します
2012年10月、ジョブカフェSAGA主催「高卒新入社員向けセミナー『新入社員から社会人へ』」の講師を務めます。佐賀県内事業所に勤務する入社1~3年目の高卒新入社員が対象です。佐賀市・伊万里市・武雄市・唐津市の4会場を2回ずつまわります!9月1日佐賀新聞1面下に広告も載っています
カテゴリー別表示
2021.09.01
2012年10月、ジョブカフェSAGA主催「高卒新入社員向けセミナー『新入社員から社会人へ』」の講師を務めます。佐賀県内事業所に勤務する入社1~3年目の高卒新入社員が対象です。佐賀市・伊万里市・武雄市・唐津市の4会場を2回ずつまわります!9月1日佐賀新聞1面下に広告も載っています
2021.08.10
電話応対に慣れていない方、クレーム対応が苦手な方、新入社員の方が対象。翌日からすぐ使えるクレーム電話対応の基礎技術と心がまえが身につきます。講師:北村朱里(nib.代表)コールセンターにて管理職を務め、延べ1000人以上の人材育成、社内研修企画、クレーム上席対応に従事。現在は企業・個人を対象とした電話応対指導や話し方に関する研修に携わる。
2021.08.02
2021年8月2日、nib.のウェブサイトがリニューアルオープンしました。 当事務所の世界観を表現しつつ、事業内容や実績がわかりやすく伝わるサイトをめざしました。このサイトがきっかけで、新しい出会いがたくさん生まれるといいな……と思い描いています。
2021.06.10
こんにちは。佐賀のコピーライター・ライター / nib.代表の北村朱里です。 佐賀県立生涯学習センター(アバンセ)主催「県民講師基本とスキルアップ講座『”まなび”を伝える ”好き”をシェアする わたしらしい講座をつくるステップ5』」に、メイン講師として登壇させていただくことになりました。 自分の好きなこと、得意なこと、経験してきたことを生かして、講師として新たな一歩を踏み出したい方のための講座。自分の好きや得意の棚卸しから始まり、それを講座のカタチに作り上げ、人前での話し方や広報の手法なども学んで、最後はミニ講座にチャレンジするというカリキュラムです。 昨年、私はゲスト講師を務め、今年はメイン講師。実はもう何年も前からこの講座の講師を熱望していたので、とても嬉しいのです! 日頃からライター・コピーライター・講師の仕事をしている私ならではの視点で、これまでの経験やノウハウ全放出、全力投球で受講者の皆さんと楽しく学んでいきたいと思っています。 すでに生涯学習センターの方々と数回打ち合わせをさせていただいていますが、この事業にかける思いがビシバシと伝わってきて、互いの熱量のかけあわせで良い講…
2021.06.08
こんにちは。佐賀のコピーライター・ライター / nib.代表の北村朱里です。 このたび、キャリアバンク株式会社 人材開発事業部さまのアライアンスパートナーになりました。 https://www.career-bank.co.jp/jinzai/ours/ キャリアバンク株式会社は、北海道札幌市に本社を置く企業。「さがHRラボ」という佐賀県内企業の採用支援事業を受託されていて、nib.がそのお手伝いをさせていただいたご縁でお世話になっています。リクルートサイトの制作だったり、合同企業説明会用の会社案内文やコピーづくりの支援などなど行いました。さがHRラボのオフィシャルサイトやパンフレット制作も。 これからも、人材開発というフィールドの中で、nib.の得意分野であるキャッチコピー、取材執筆、文章作成、ウェブサイトなどの制作ディレクションなどでお役に立てましたら幸いです! ちなみにキャリアバンクの本社がある北海道札幌市は北村の故郷でもあるわけなのですが、この人材開発事業部に昔の職場の先輩や古い友人が働いていることが後からわかり、なんともイッツアスモールワールド! 人とのありがたいご縁を大切に…
2020.04.13
(写真はオンラインミーティングの様子。早くコロナ問題が収束してリアルで集まりたい!) このたび、私を含む福岡・佐賀のエディター・ライター4人で「EDITONE(エディトーン)」というチームを立ち上げました。 メンバーはこちら。 ・赤坂太一 スキル:執筆・撮影・編集 ジャンル:乗りもの(車・飛行機)・デジタルガジェット・教育関連・楽器・建築(賃貸・建売住宅) ・ユウミハイフィールド スキル:リサーチ・取材・執筆 ジャンル:ビジネス・採用・絵本・書籍・猫・ファッション・グルメ・トレンド ・神代裕子(くましろひろこ) スキル:ディレクション、企画・編集、取材・執筆 ジャンル:ビジネス・働き方・日本酒・女性実用・介護・子育て そして私 北村朱里です。 Webサイト制作や紙媒体制作において、企画・編集・取材・執筆・撮影・校正まで「イチから丸ごと任せたい」でも「取材執筆だけお願い」でも柔軟に承れます。 メンバーがまたおもしろくてですね、編集や執筆のことはもちろん、テレビ・ラジオ番組制作、店舗運営、企業研修、音楽・本・酒・旅といった趣味系まで幅広い知見がそろっているので、皆で知恵をしぼって新しい視点…
2020.04.09
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、テイクアウト営業を始める飲食店が増えていると聞きました。 ライターとしてなにかお役に立てないかなと思い、告知に使えるひながたを作ってみました。項目を考える手間が省け、情報の漏れなども防げるかなと思います! <使い方> 下記——線以下をコピーして、SNS・Webサイト・チラシでのお知らせなどなんでも自由にお使いください。 ○○○の部分に文字や数字を入れたり、不要な文言は消したり、必要な説明があれば付け足したり、文言を組み合わせたり、アレンジも自由にしてください。 ———————————— ■テイクアウトできるメニュー ○○○○(○○○円) ○○○○(○○○円) ○○○○(○○○円) ■テイクアウト対応時間 <↓どれか該当する文言を使ってください> ○時~○時(○曜定休) ○曜~○曜 ○時~○時/○曜 ○時~○時(○曜定休) ○時~売り切れまで <↓どれか該当する文言を使ってください> 予…
2019.09.06
■日時 9月19日(木)19時~21時頃(まったり途中入退場OK) ■場所 こねくり家(佐賀県佐賀市柳町4-16) ※車でお越しの方は「佐賀市歴史民俗館」無料駐車場にとめてください。コチラです→http://bit.ly/2SzX2Ct ■参加対象 どなたでも ■参加費 500円(+ご自身の飲食代) ■持ち物 筆記用具 ■申込方法 下記のコンタクトフォームに「9/19まったり相談会参加希望」と、お名前、メールアドレスを入力しお送りください https://kitamuraakari.com/contact 企業の採用活動と人材育成をサポートするコンサルティングオフィスnib.代表の北村朱里がホストになり、皆さんからの質問や悩み相談に答える会です。 人との会話、仕事でのやり取り、物事の伝え方など「コミュニケーション」に関する質問や相談をお受けしたり、自分の「働き方」を考えるヒントがほしい方向けに北村の経験(失敗談)をお話したりしています。 ぜひ、日頃から気になっているけれど今さら人に聞きにくい疑問やモヤモヤ、まったり聞かせてくださいね。「自分はとくに悩みはないけれど、ほかの人の話をきいて…
2019.08.04
このWebサイトの「電話応対部門コンサル」ページを更新しました。 ご依頼の例をいろいろ載せてみました。新規コールセンターの立ち上げ、ゼロからの売上アップ、どん底センターの立て直しなどなどやってきた北村が、多角的な視点と細かい分析で課題解決のために御社と伴走します! 初回相談は無料ですので、お気軽にお声がけください。 電話応対部門コンサル https://kitamuraakari.com/cc_consulting 今すぐお問合せ・ご相談したい方はこちら https://kitamuraakari.com/contact
2019.07.05
話し方や言葉遣いを教わることはあっても、話の聴き方や話の引き出し方を学ぶ機会はなかなかないかも……ということで企画しました! 日ごろライターとしていろいろな人へのインタビュー、コンサルタントとして企業の課題解決や人材育成のお手伝いをしているわたし北村が、相手に気持ちよく話してもらえる聴き方、相手の考えを引き出す質問のしかた、それらを生かした部下や後輩の指導方法を「あしたから職場ですぐできるコツ」としてお伝えします! シリーズものですが、単発参加もOK! お気軽に参加してくださいね♪ ◆日時 8月1日(水)19時~21時 ◆場所 こねくり家(佐賀県佐賀市柳町4-16) ※車でお越しの方は「佐賀市歴史民俗館」無料駐車場にとめてください。コチラです→http://bit.ly/2SzX2Ct ◆受講料 3,000円(当日会場で現金払い)+ワンオーダー ※ドリンク300円~ ※再受講の方は2,000円(再受講枠は2名まで) ◆参加対象 お仕事がんばっている方、これからがんばりたい方ならどなたでも◆参加希望の方は、下記問い合わせフォームから「8/1講座申込希望」とお書き添えのうえお申込みください…