長年コールセンターで管理職を勤め、社員教育、採用、センター運営に携わってきた経験を生かして、電話応対部門の立ち上げ支援、運営課題改善、応対品質向上、人材育成、採用、クレーム応対指導などの課題に対応いたします。
多角的な視点と細かい分析で課題解決に向けて御社と伴走いたします。まずはお気軽にご相談ください。
■新たに電話受注・電話営業・テレアポの部署を立ち上げたいが、何から手を付けていいかわからない
■スクリプト(電話応対台本)を書いてほしい、または書き方を指導してほしい
■採用戦略を一緒に考えてほしい
■導入研修、業務研修のカリキュラムを一緒に考えてほしい
■研修制度全般(ひとり立ちさせるまで道のり)を一緒に考えてほしい
■部署運営の仕組みづくり、組織づくりを一緒に考えてほしい
■部署の管理者、リーダーに必要なことを指導してほしい(スキル、マインド)
■自分たちで準備を進めているが、抜け落ちや間違いがないか見てほしい
■電話応対の部署がうまく回っていないが、原因がわからない
■電話の取りこぼしが多くて困っている(電話が多くて取り切れない)
■マニュアルを整備したいがなかなかできていない
■課題が多すぎて何から手をつけていいかわからない
■ぜんぜん売れない、アポが取れない
■どん底の状況をどうにかしたい
■電話応対スタッフの応対品質を上げたいがどうしたらいいか
■スタッフ間の応対品質にバラつきがあり、均衡化したい
■売上アップ・リピート数アップにつながる電話応対方法を指導してほしい
■初心者向け研修をしてほしい
■ワンランク上の応対を目指す研修をしてほしい
■電話応対スタッフがすぐ辞めてしまう、なかなか定着しない
■一般スタッフはいるがリーダーを育成できていない
■電話受注部門の求人、採用で困っている(なかなか応募がない、合う人が来ない)
■モチベーションが落ちているスタッフを何とかしたい
■問題のあるスタッフを何とかしたい
■クレームが多くて困っている
■クレームをうまく対応できる人がいない
■初心者向けのクレーム応対研修をしてほしい
■スタッフが、クレームが恐くて精神的にまいっている
■クレーム応対がうまい一人の管理者にばかり負担がかかっている
■管理者、リーダー向けの二次対応研修をしてほしい
取り組むべき課題が明確かつ短期間で改善が見込めるケース、短期的なプロジェクトを支援する場合に適した契約形態です。
料金のめやす:
訪問1回 2時間 50,000円+消費税~
1時間追加ごとに1時間あたり15,000円+消費税~
※訪問以外に発生する作業量や難易度によって変動する場合がございます
※佐賀県外は訪問回数分の交通費実費を申し受けます
抱えている課題が多岐に渡る場合、長期間かけてじっくり取り組んでいく必要がある場合、部署の立ち上げ支援などに適した契約形態です。1カ月に1回~数回訪問し、コンサルティングを行います。
料金のめやす:
訪問1回 2時間 50,000円+消費税~
1時間追加ごとに1時間あたり15,000円+消費税~
※訪問以外に発生する作業量や難易度によって変動する場合がございます
※佐賀県外は訪問回数分の交通費実費を申し受けます
無料打ち合わせ
代表北村が御社にお伺いし、ご担当者さまへのヒアリングのほか状況に応じてスタッフさまヒアリング、現場視察などを行い、根本課題を分析します。
プランのご提案
無料打ち合わせの内容を元に、御社に合わせたプラン作成しご提案します。ご要望やご不明な点などご遠慮なくお聞かせください。ご納得いただけましたら契約締結へと進みます。
コンサルティング開始
面談、集合研修、ロールプレイング、個別指導など課題に合わせた手法を用い、目標達成のための取り組み→達成度確認→次回のアクション策定のPDCAを回します。各回実施後はメールにてレポートをお送りします。
こちらのボタンからお気軽にお問合せください