こんにちは! nib.の北村朱里です。タイトルの件、何の時間割かというと、非常勤講師を務めている佐賀歯科衛生専門学校での授業のこと。
私の担当は「話法」という科目です。2年生の前期、1コマ90分×10コマの授業を行ないます。2018年から担当させていただいていて、次で6年目です!
歯科衛生士をめざす学生に話し方を教えるのが私のミッション。私がみんなに伝えたいのは「楽しさ」と「自信」です。授業の中でコミュニケーションをたくさん楽しんで、「こうすればいいのか!」って自信を持つ。技術も知識もすべてそのためにあると私は思うのです。
だから私の授業では、みんなでわいわいゲームをしたり、ラジオコマーシャルをつくってみたり、ワークショップをして発表会したり、寸劇みたいなロールプレイングなんかもやって、とにかく遊びながら学んでいきます。楽しむから記憶に残る。楽しむから自信につながる。さて、来年度の授業はどんなふうに楽しもうかな! 5月のスタートに向けて、ワクワクしながら考えます。
——
📣nib.では採用コンテンツ作成・研修のご依頼・人材育成に関するご相談を受け付けています。新入社員研修のご依頼も歓迎です。まずはお気軽にメッセージをください! 企業・自治体からの初回相談は無料です。
過去の事例はこちら
https://kitamuraakari.com/works/category/teacher/
——