カテゴリー別表示

nib.の新入社員研修「〇〇だけで終わらない」3つのポイント|nib.の研修・人材コラム(仮)vol.29

こんにちは! nib.の北村朱里です。季節柄、新入社員研修の企画や準備に勤しんでおります。今日は、他とはひと味違う?!nib.の新入社員研修の特長を「〇〇だけで終わらない」というキーワードでまとめてご紹介します。

■インプットだけで終わらない

必要な情報や知識はもちろんしっかりお伝えしますが、nib.の研修はそれだけで終わりません! 学んだことを仕事の現場で活用できるよう、ロールプレイングなどでアウトプットの練習を行ないます。黙って聞くだけでなく体で覚える研修は、受講者の皆さんにも「楽しい!」と好評です。

■研修中だけで終わらない

どんなに良い研修でも、時間が経つと内容を忘れてしまうものです。複数回の研修を継続できるとベストですが、単発の研修であっても、後日取り組めるワークやアフターフォローなどを活用して効果が研修後も長く続く仕組みを設けています!

■新入社員だけで終わらない

新入社員だけど、新入社員の成長だけで終わらないのがnib.流!上司や先輩も巻き込んで、一緒に新入社員を見守り育てる流れをつくっています。新入社員と先輩社員が一緒に受けられる研修や、先輩社員の「新入社員を育てるスキル」を養う研修もお任せください!

——

📣若手社員とのコミュニケーションがうまい上司が持つ”4つのスキル”とは?
「月刊 近代中小企業『KinChu』」北村朱里が連載中!
https://kitamuraakari.com/kinchu1/

📣4/27(木)佐賀で無料セミナー!
「若手社員を伸ばす!上司から部下へのコミュニケーション術」
https://kitamuraakari.com/yorozuseminar202304/

📣nib.ではこんなご相談をお受けしています
・新入社員や若手社員向けに研修をしてほしい
・部下への接し方や指導方法が知りたい
・なかなか人が定着しない、長く勤めてくれない
・新入社員を育てられる先輩社員がいない
・仕事を任せられる若手リーダーをつくりたい
・職場の雰囲気、人間関係を改善したい
・社員の営業成績がなかなか伸びずに困っている

まずはお気軽にメッセージをください! 企業・自治体からの初回相談は無料です。

過去の事例はこちら
https://kitamuraakari.com/works/category/teacher/

——