カテゴリー別表示

「思いを言葉にする」よりも大切なこと

こんにちは。nib.代表/コピーライターの北村朱里です。

商品のブランディングや広告などの仕事をしていて、いつも思うのは「言葉の役割ってなんだろう?」ってこと。ブランディングにしても広告にしても、すべて「言葉と言葉以外」で成り立っています。根底には「伝えたいこと」の核があって、それをデザインで、絵で、物で、写真で、映像で、音で、空間で、そして言葉で伝える。伝えたいことをただ全部言葉にするんじゃなくて「これは絵で伝えた方がいいな」「これは映像で伝えるのがいいな」などと考えて、そして「これはぜったい言葉で伝えるべきだ!」という事柄を言葉にするのです。

単に思いを言葉にするだけではなくて、その前に「何を言葉にするべきか」から考える。何を言わず、何を言えばその人(お客さん)の伝えたいことが相手(お客さんのお客さん)に届くのか。そこから考えていく。目的はキャッチコピーをつくることではなく、その人の伝えたいことが伝えたい人に届くこと、そしてそれを通して思いや夢をかなえていくことだから。

写真は、ちょうど昨年の今ごろに憧れのフォトグラファー 内田国治さんに撮っていただいたもの。nib.のあいことば「ことばをわたす」をイメージしたカットです。


企業の皆さまへ

「何をどう伝えたらいいかわからない」「何から手をつけていいかわからない」を一緒にひもとく『伝え方の相談係』です。広報PR、商品ブランディング、ウェブサイトやパンフレットの制作、SNS活用、そもそも何をやったらいいかわからない…まずはお気軽にご相談ください!

ご連絡はトップページの問い合わせフォームから
https://kitamuraakari.com/

nib.代表 北村朱里の実績
https://kitamuraakari.com/works/

講師をお探しの皆さまへ

・職場でのコミュニケーション 研修
・新入社員向けコミュニケーション研修
・上司から部下への伝え方研修
・生涯学習講師をめざす方のための研修
・店主向けの集客コピーライティング研修
・人事担当者向けの採用コピーライティング研修
など承ります。

ご連絡はトップページの問い合わせフォームから
https://kitamuraakari.com/

これまでの講師実績
https://kitamuraakari.com/works/category/teacher/

個人事業主の皆さまへ

30分のオンラインインタビューであなただけのキャッチコピーをその場でつくる「自分を見つける・伝えるパーソナルキャッチコピー」好評受付中!
https://kitamuraakari.com/pcc_lp/

そのほかの個人事業主向けサービスはこちら
https://kitamuraakari.com/nibone_lp/